フィアットフェスタ2017
日曜日、毎年恒例のフィアットフェスタへ。
朝5時起きしてムル号洗車、タープ・テーブル・ノンアル飲料・フリマ出品等々積んで出発。
まずはムル乗りの皆様との第一集合ポイント、駒寄PAを目指します。

ムル 4台、アルファGT 1台、バーキンセブン 1台で
第二集合ポイント、水上水紀行館に向け出発。
(takix1さん、道中ムルカルガモを撮影して頂きありがとうございます!)

関越道をズンドコ走って風車チームと合流。
日差しは暑いが吹く風はヒンヤリ冷たい・・・

最近プントHGTから乗り換えたKOBARTHさんの146。

長野からやって来たフィアット・ブラーバ・・・これまたレアな。
そういえば2010年のフィアットフェスタでもブラーバ見掛けましたね。
同じお方かとオーナーさんに声を掛けてみた所、
違うオーナーさんだとのこと。
正規輸入されなかったブラーバ、日本に何台位輸入されたんでしょうか。

リア姿。
独特なデザインのテールランプ。
さてそろそろ宝台樹に向けて風車カルガモで出発!

風車フリマ設営してノンアル飲料片手に店番、しばしダラダラ過ごします。
一段落したら会場散策。

漢のリトモは今回2台参加。

124スポルトクーペ。

128ラリー。

131レーシング。
この年代のフィアット箱車は格好良いですな。



ん?と二度目してしまった500。

新潟ナンバーの後期顔ムル。
オーナーさんが判らずお話出来ず・・・残念。

ムル並びと遠くに観える谷川岳。

会場が空いて来たところでムル並べます。
・・・・昨年はメタルオヤヂやりましたが、今年は何すんのかな?




今年はマツゲムルやりました。

ムルのワイパーは止まり木ではありません(笑)

バルケッタのシートに黒ネコ。
昼過ぎにビンゴ大会に挑み、今回はTシャツゲット!
2時過ぎにフリマ撤収して散会。
参加した皆様お疲れ様でした!また来年!
帰りにまた水紀行館に寄りお土産やら購入し、

関越乗る前に定番の大とろ牛乳寄ります。

カミさんが水紀行館の売店でこんなの購入。

いつのまにやら我が家のリビングは、猫グッズだらけでございます。
朝5時起きしてムル号洗車、タープ・テーブル・ノンアル飲料・フリマ出品等々積んで出発。
まずはムル乗りの皆様との第一集合ポイント、駒寄PAを目指します。

ムル 4台、アルファGT 1台、バーキンセブン 1台で
第二集合ポイント、水上水紀行館に向け出発。
(takix1さん、道中ムルカルガモを撮影して頂きありがとうございます!)

関越道をズンドコ走って風車チームと合流。
日差しは暑いが吹く風はヒンヤリ冷たい・・・

最近プントHGTから乗り換えたKOBARTHさんの146。

長野からやって来たフィアット・ブラーバ・・・これまたレアな。
そういえば2010年のフィアットフェスタでもブラーバ見掛けましたね。
同じお方かとオーナーさんに声を掛けてみた所、
違うオーナーさんだとのこと。
正規輸入されなかったブラーバ、日本に何台位輸入されたんでしょうか。

リア姿。
独特なデザインのテールランプ。
さてそろそろ宝台樹に向けて風車カルガモで出発!

風車フリマ設営してノンアル飲料片手に店番、しばしダラダラ過ごします。
一段落したら会場散策。

漢のリトモは今回2台参加。

124スポルトクーペ。

128ラリー。

131レーシング。
この年代のフィアット箱車は格好良いですな。



ん?と二度目してしまった500。

新潟ナンバーの後期顔ムル。
オーナーさんが判らずお話出来ず・・・残念。

ムル並びと遠くに観える谷川岳。

会場が空いて来たところでムル並べます。
・・・・昨年はメタルオヤヂやりましたが、今年は何すんのかな?




今年はマツゲムルやりました。

ムルのワイパーは止まり木ではありません(笑)

バルケッタのシートに黒ネコ。
昼過ぎにビンゴ大会に挑み、今回はTシャツゲット!
2時過ぎにフリマ撤収して散会。
参加した皆様お疲れ様でした!また来年!
帰りにまた水紀行館に寄りお土産やら購入し、

関越乗る前に定番の大とろ牛乳寄ります。

カミさんが水紀行館の売店でこんなの購入。

いつのまにやら我が家のリビングは、猫グッズだらけでございます。
スポンサーサイト